中山連山(宝塚市)の登山

 阪急宝塚線山本駅の北側に中山連山があります。気軽なハイキング登山に絶好ですのでここでご紹介します。(平成14年10月14日)

   

阪急宝塚線山本駅を北側に出て、東(梅田方面)へ50mも歩くと北へ続く道があります。
この公園の角を左折して北へ進みます。
遠景に山が見えますが、あれが中山連山です。 
この分岐部には道標が立っています。
最明寺滝への道を進みます。

    
ほぼ道なりですが、所々分かりにくい所には道標があります。


そろそろ住宅地を抜けて山道。宝教寺の道標があります。 


左の赤い橋を渡ると宝教寺。山へは右の道をたどります。


しばらく歩くと山門があります。これをくぐると、道が三つに分かれています。
右の川沿いを歩くと最明寺滝です。まずは右の道を行きましょう。


最明寺滝です。
奥の岩の割れ目にはお堂があります。
ちょうど駅からここまで20分。小さな子供連れならハイキングコースです。 
さっきの分岐部に戻って、左の道を行きますと尾根への道になります。


井植山荘との分岐部を左に。(ここは分かりにくいから地図で注意)
間違って右に行ってもすぐ山荘に行き当たりますので大丈夫ですけど。 

しばらく行くと満願寺との分岐部。右に行くと満願寺。左上に登ると岩場。


この岩場が結構きつい。ロープが張ってありますが、体重をかけると危険ですので、四つん這いになって、慎重に登って下さい。
ここだけは初級者にはきびしいですね。初心者は雨が降ったら、無理せず引き返して下さい。

   
 岩場を登って、尾根に出ると阪急山本の周辺が眼下に見えます。ここまで駅から1時間。 
後は尾根道を西へ上がったり下りたり、、、、。
先日の山火事で多くの木が黒こげになっています。


 
ここが中山最高峰。478.2m駅から2時間半くらい。
最高峰は尾根道から少し北へずれているので通り過ぎないように注意。


もう20分も歩くと中山奥の院。

奥の院の参道を下ると中山寺(安産祈願で有名)。通称中山観音。
山本駅から、ここまで3時間半、2万歩。阪急中山駅は直ぐそばです。
疲れた〜〜〜。


 


 平成14年11月4日(月祝)、中山連山にまたアタックしました。前回は久しぶりの山でしたし、暑かったので汗をかいて疲れましたが、今回は歩き方も慣れて快調なうえ肌寒い天候で楽でした。同じ道程を2時間40分で歩きました。(尾根の道で平坦な部分は走りました。)2時間半なら日曜の午前中、昼飯前に楽々登れますね。

 頑張って体力つけて、六甲全山縦走にまたトライしてみようかな〜。   H.14.11.4

 


やっぱり山を走るものではありません!山から下りて少し左膝が重かったのですが、気にせずにジョギングをしたら膝が急に痛くなりました。

最悪の時は手摺りがないと階段が登れない程で、苦労しました。2カ月くらいで徐々に痛みは減りましたが、もう年だ〜(^_^;)。 H15.2.25

 

index pageに戻る